グリュイエールのチーズ工場見学 [見学]

今日も暖かかったジュネーブです
雪が少なくて今年はまだ一回もスキーに行っていません(・.・;)今月金欠なのでOKですが、ちょっと寂しいー


ところで、私が働いているお店で日本食やお菓子などを少し扱っているのですが、料理の仕方をよく聞かれます


日本のカレーライスが作りたいからルーを買いたいけどどうやったらよいの?と聞かれて、色々好みがあるけどうちではまず玉ねぎをみじん切りにして、よく炒めてから肉と野菜をいためて水を入れて煮て最後にルー入れて~・・・と言ったら、どんな野菜?肉はどれぐらい?肉は何をいれるの?何分煮ればよいの?



めんどっち~(-_-;)


しかし、他のお客様が待っていなかったから満面の笑顔で頑張って説明しましたヨ!だってこれからも買ってくれるかもしれませんからね



しかし[exclamation]


相手も満面の笑みで「よくわかったわ~ありがとう!」って帰ってしまったっ



おーーーーい[exclamation×2]買わないのっ[あせあせ(飛び散る汗)]



漫画について聞きに来たり、日本の事聞きに来たり(-_-;)そんなお客がいっぱいいます
一生懸命な自分にずっこけちゃいますワ

日本に興味持ってくれて嬉しいですが、お給料を頂いている身として無料インフォメーションだけではイカンです



さて、グリュイエールとはフランス語圏の地方の名前でそこで生産されるチーズがグリュイエールチーズと言ってチーズフォンデュー、キッシュやオニオングラタンスープに使われています



a1.jpg

グリュイエールの駅前にチーズ工場がありそこを見学することが出来ます



a14.jpg


とは、言っても小さくてちょっとしょぼいのですが、お土産にグリュイエールチーズもくれてちょっと小学校の時の社会科見学を思い出してワクワク[ー(長音記号1)]します



a5.jpg


色んな国の言葉で説明してくれるガイドマシン付なのですが、もちろん日本語もOK
何語で聞いてもよーワカラン人↑約一名


a2.jpg



こうやって工場を見ていると、社会科見学が懐かしと書きましたが、最近は日本製のものが本当になくなりました。日本の車(たとえばアタシが乗ってた日産マーチ)だって今やマレーシアやエジプトなどで生産しているそうですね
雇用が増えないわけです[バッド(下向き矢印)]
日本人のオシゴト
外国人にあげちゃっているワケですからネ(T_T)トホホ[あせあせ(飛び散る汗)]

外国人がその会社の偉い人だと国の利益よりその会社の利益が優先になるのでしょうか
そうなると競争社会ですから日本の他の企業もそうせざるをえないですもんね


a3.jpg


せめてもちろんの事食品は日本で生産して欲しいですが、沢山の魚の加工までもが海外で行われていてその食品が日本の食卓に上がるものですから、経済の先行きが不安になります




自国の物は誇りと自信を持って自国で生産加工できるとよいですね


a4.jpg



こちらのレストランの方が、以前は日本人のお客様が大半だったが、最近は中国人とロシア人がほとんどだという事でした


a15.jpg



そういえばこのお正月に秋葉原の電気屋さんに行ったら、中国語が出来る日本人スタッフが何人かいて驚きましたが、それだけ需要があるんですね


a6.jpg



なんだか、グリュイエールの話とかなりずれてしまいましたが



a7.jpg


自分では何もできていないので言うだけは烏滸がましいのですが、伝統をまもるこういった力が日本でもあるといいなと思います
せめて私に出来るのは日本製品のカレールーを外人に売って広めること(ちっちゃな努力~)



a8.jpg


今日もおいで頂き感謝です。お帰りになる前に是非♡シルヴ プレ~(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)[揺れるハート]

皆様の一日一回のプチッ、ポチッが私を元気にしてくれますっメルスィー、ありがとうございます!

海外生活ブログ スイス情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ
[グッド(上向き矢印)]

nice!(26)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 26

コメント 16

リック

先日、本屋さんで立ち読みした本に(題名は忘れました^^;)、日本は世界で一番人気がある国だと書いてありました。

特に、ヨーロッパの国々では、今、日本ブームというような現象があるんだとか・・・

ほんとですかね? とくに日本料理(食材も含めて)は大変なブームだと書いてありましたね。

ほんとだったら、なんだか誇らしいですが^^
by リック (2011-02-17 05:20) 

まぐろ

■リックさま
日本食や日本のアニメ、漫画に人気があるようです。

私が1985年にスイスに住み始めた時は、サムライ、腹切り、芸者
Honda,Suzukiはいい車などぐらいの知識と日本人観光客のカメラを
苦笑されていたのに嫌な感じがしていましたが、今の時代には
そんな事を言う人は一人もいませんネ。

日本食でも、ラーメン、カレーやお弁当まで色んな事を知っている人が
増えたこと。道端でひどい日本語を使っていると意外と外国人で日本語を話す人に出会っちゃうことなどがあげられます。それだけ人気と関心が高くなってきたと思いま~す。
by まぐろ (2011-02-17 07:08) 

ナツパパ

BSなどで海外放送を見ると、日本って面白い国、と思いますねえ。
ふだんの暮らしはさほどではなくても、秋葉原や原宿などの様子などを、
映像で見たりするとと、これは面白そう、とおもいますもの。
すごいエネルギーを感じてしまうんですよねえ。
あのエネルギーがあるんだからもう少し元気な国にしなければいけませんね。
わたしも頑張らなくちゃ。

by ナツパパ (2011-02-17 07:59) 

夢空

工場見学は楽しいですよね(^.^)
日本のテレビ番組でも、こういう企業の工場見学とか
物を作る工程を取材する番組、多くなりましたよ~☆
by 夢空 (2011-02-17 08:40) 

びくとる

チーズ工場、いいですね。工場見学してみたいです。^^
街並みが素敵ですね。
by びくとる (2011-02-17 14:21) 

tanpopo

ご訪問&nice!ありがとうございました。考えさせられる記事ですね…。中国語のできるスタッフというお話で思い出したのですが、先日読んだタウン紙(だったかな)の記事に、秋葉原のメイドカフェで、留学生がメイド姿でアルバイトしている、と書かれていました。中国人、ベトナム人、ドイツ人、イタリア人の留学生のメイドさんが紹介されていましたよ。外国人のお客さんにも好評なのかもしれないですね。
by tanpopo (2011-02-17 15:24) 

まる

 こんばんは。

 椅子の背もたれが国旗になっているのが
カワイイですね。

 できたてのチーズは美味しそうです。^^。

by まる (2011-02-17 23:38) 

masa

イイですね、グリュイエール!
大好きです!
現地で食べた方が美味しいんだろうなぁ、って思いながら…
たまにパンにも使います!
by masa (2011-02-17 23:55) 

ネム

チーズ工場、おいしそうですねぇ!
ぜひぜひ、がんばってカレールー売ってください☆
日本の停滞感、日本にいるより危機感を持って感じられるのでしょうね。
がんばらなきゃ、、、ですね。
by ネム (2011-02-18 00:50) 

まぐろ

■ナツパパさま
色々な新しいものや文化を生み出していく日本が、もっと元気な国になっていくために、私も努力したいです。
今は寿司やで働いてまして、日本のエステもしています。
日本のものが外国で売れると嬉しいです。
by まぐろ (2011-02-18 00:53) 

まぐろ

■夢空さま
コメントありがとうございます。
工場見学をすると、その製品に対する
理解度が深まりますし、何しろ面白いですよね。
小学生では、日産と森永製菓の工場、
大人になってから、酒蔵に見に行きました。去年はオランダにハイネケンビール工場あとちを見て面白かったです。
by まぐろ (2011-02-18 01:23) 

まぐろ

■びくとるさま
ここは、チーズを作ってますが、
全く臭くなくて不思議です。
ここの牛は、ハーブを食べているそうです。
by まぐろ (2011-02-18 01:27) 

まぐろ

■tanpopoさま
日本はデフレといいながらも、
まだ物価は高いですから、留学生も
働かざるを得ないのでしょうか。
秋葉原の電気屋さんの中国語話す
スタッフは日本人で、私たちとは
無論日本語でした。
すごい!(◎_◎;)
by まぐろ (2011-02-18 02:11) 

まぐろ

■まるさま
国旗の色は日本もスイスも一緒なんですね!(◎_◎;)
チーズは、作る工程が結構大変と
知りました。
by まぐろ (2011-02-18 02:19) 

まぐろ

■masaさん
masaさんの作られるパンを、食べた〜いです‼
フワフワパンのブログ見てたら涎出ました。
by まぐろ (2011-02-18 02:24) 

まぐろ

■ネムさま
今日は、ふえるワカメちゃん(三陸産)
ほうじ茶と、とろろ昆布が
売れました(笑)
これだけだと、何てしょぼい店と
思われるかも。でも、基本は寿司屋で
ランチは列が出来ます。
自国の物が、売れたり受け入れられるとやっぱり嬉しいです。
by まぐろ (2011-02-18 02:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。