アルプスの奥座敷・ユングフラウヨッホのトップオブヨーロッパ [旅行]

ユングフラウ鉄道は1895年より(明治28年)実に16年の歳月をかけて、アルプスの岸壁に穴を開けて標高3454mの地点まで列車を走らせました


全長7.1kmのトンネルを潜り抜けt、ヨーロッパ最長のアレッチ氷河・ユングフラウ(ドイツ語で乙女)の透き通る長い髪に例えた氷河を見ることが出来ます



a1.jpg



展望台ではいつもこの鳥を見かけますが、観光客から何かもらっているのかしら?
こんな一面銀世界のどこに巣を作っているのかしら?



a2.jpg



そんな、アルプスを代表する登山鉄道「ユングフラウ鉄道」が来年2012年には全線開通100周年を迎えるそうです



a3.jpg



下をみると何やらヘリコプターが停まっています



a4.jpg



ここはスイス初の世界遺産に登録された場所です



a5.jpg



ユングフラウの展望台などで一時間余りを過ごした後、夕方までにジュネーブの自宅に戻ります



a6.jpg



素敵な景色をバックに次女はおねむモード



a7.jpg



大人半額カード(鉄道駅で購入できます)を所持していたのでインターラーケンオスト駅からの往復で大人一人93.10フランで子供はファミリーカードがあったので無料でした!
こんなに高い登山電車も氷河特急も16歳までの子供を無料にしてくれるスイスの国鉄太っ腹!



a15.jpg



今回、途中駅のクライネシャイデックでは私が大好きな新田次郎さん(アイガーについてや富士山、又、八甲田山死の彷徨で有名ですね)の記念碑を眺めに行くのも目的でしたが、時間が無いと言われて泣く泣く次回にまわしました
写真はクライネシャイデックの手前



a8.jpg



クライネシャイデックで乗り換えてからもぐんぐん下へ



a9.jpg



緑豊かになり




a10.jpg



川も見えてきました



a11.jpg



インターラーケンから一路ベルンへ、ベルンで乗り換え
ホームでふざける長女と次女(-_-;)



a12.jpg



さらに電車に乗ってフランス語圏に入り



a13.jpg



ラヴォーのブドウ畑が一面に広がったらもうじきジュネーブだね~という気持ちになります



a14.jpg



ジュネーブに戻りたった一泊二日でしたが、楽しいイースター休暇が終わりました




皆様の一日一回のプチッ、ポチッが私を元気にしてくれますっメルスィー、ありがとうございます!

海外生活ブログ スイス情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ
[グッド(上向き矢印)]


nice!(12)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。